運気をあげよう!!
マッチングに限らず、仕事やプライベートでも人との縁って大事ですよね。
場合によっては、考え方や人生が変わることも多々あると思います。でも、そもそも人との「ご縁」ができること自体、大きく運に左右されると思うのです。
今回は、そんな「ご縁」に必要な運について、あくまで個人的な意見ですが、書いていこうと思います。
◆ご縁には、運が必要
人との出会いにおいて、ご縁が始まるには、まずは運が必要かなと思っています。
日々生活する上で、毎日、多くの道行く人とすれ違ったりしますが、ほとんどの場合、他人のままで終わる方ばかりですよね。
ご縁が結ばれるには、例えば、「良い方と会いたいなと思っている時に、たまたま出会った」とか「何か困っている時に、たまたま助けられた」とかです。逆もしかりで、「たまたま出会ったタイミングが悪い」などでご縁がなくなってしまう場合などもありますよね。
つまり、ご縁が出来る、または切れるきっかけとしては、そういった偶発的なものやタイミングといった「運」も必要になると思います。
◆運なんて、ただの確率
そもそも皆さんは、「運が良い」タイプでしょうか。それとも「運が悪い」タイプでしょうか。
ウィキペディアを参考にしますと、
「運が良い」とは、到底実現しそうもないことを、偶然思ってもみなかった事がおこり、実現してしまうこととあります。
逆に「運が悪い」とは、実現確実だと思われていたことが、思ってもいなかった事がおきて、実現できなかったこととなるかと思います。
たしかに、ここぞという大事な場面や、大事な時だけ上手くいって「運が良い」とか、その時に限って失敗すると「運が悪い」ように思いますが、確率論ですので、回数を重ねるたびに、妥当な結果がでてくると思います。
例えば、マッチングにおける出会いに例えると、出会いの場では、「自分のタイプの人」と「自分の苦手な人」は当然混在するわけで、自分の希望条件が高ければ高いほど、希望の方に会える確率は減るので、その場合は、出会える確率の期待値を下げておく必要があるのかなと思います。
当たり前のことを書いていますが、意識していないと、なかなかセルフコントロールするのは難しいものだと思います。
すごく希望条件が高くて、出会える確率が1%位とすると、要は100人位とあって初めて巡り合うわけで、10人位と会って、理想の方に巡り合えなくても「運が悪い」ことにはならないじゃないかなと思うのです。
そして、どうせ同じ確率なら、自分は運が良いと思えるようになりたいなと思っています。
といいますのも、出会いにおいて、「運が良い」と思うということは、その出会いが当たり前のものではなく、ありがたいなという感謝の気持ちを持てているから、そう感じるのではないでしょうか。
感謝できる人って、こういったほんの少しの心の持ちようであって、そういった方の方が色々な方を惹きつけられると思うので、どんどん好循環になって運気もあがるのかなと感じます。
◆確率はあげられる
「運も実力のうち」とか、「運は引き寄せられる」ということがありますが、個人的には、その通りだなと思います。
さきほどの感謝もそうですが、その他にも、例えば、清潔感は保っておくとか、よく人の話を聞いてコミュニケシーンをよくするとか、自己啓発しておくとかすれば、確率は上がるわけで、正しい努力や正しい行動は、上手くいく確率があがると思うので、そういう意味では、運は引き寄せることが出来るものだと思います。
◆マッチングにおいて
そもそもSUBROSAに登録いただいている時点で、何かしらの行動を起こしていただいていると思いますが、当たり前の程度を引き下げて、一つ一つの出会いに感謝しながら、さらに行動をおこしていきたいものですね。
まず、一番最初にする行動は、外見だけでなく、内面も含めた自分磨きでしょうか。
自分が理想とする方と巡り合うには、それにふさわしい自分でいることも大切ですもんね。
運を引き寄せ、運を使いこなせるようになりたいものですね。